SHIINBLOG

ねこらんたん

猫と楽しく暮らす

ねこらんたん

MENU

【重要】YouTubeコメントへ返信するとチャンネルが成長します【注意点も】

f:id:nekorantann:20220330141355j:plain

YouTubeでご飯を食べています

よしまりです

 

YouTubeへ動画を投稿していると、自分の動画にコメントがつくことがあります

 

動画投稿者にとってコメントが1件でもついていると嬉しいですよね

 

視聴者の反応が気になるので皆さんコメントは読んでいると思いますが、コメントに返信はしていますか?

 

チャンネルを成長させたいならYouTubeコメントに返信したほうがいい

 

文字で返信しなくても、いいねや高評価を押すだけでも返信としては十分だと思っています

 

私自身YouTubeを1年続けてきましたが、チャンネルを成長させたいなら絶対にコメントへ返信したほうがいいと思っているので今回はそのへんを解説していこうと思います

 

ちなみに、私のチャンネルは開設から1ヶ月で収益化し現在はYouTubeの収益だけで生活できているので、これからYouTubeを伸ばしたいと思っている方には今回の記事はとても参考になるのではないかと思います

 

YouTubeコメントに返信する重要性

f:id:nekorantann:20220416185720j:plain

ある程度チャンネルが成長してくるとコメントの数も増えてきます

 

私のチャンネルでも1本の動画に10件ほどコメントがついていまして、チャンネル開設から1ヶ月たったころある動画がバズったのですが、その後は平均で1本野動画につき500件くらいのコメントがつくようになりました

 

当初から一貫して「頂いたコメントには基本的に返信する」というのを心がけています

 

10件のコメントに返信するならそれほど時間もかかりませんが、500件のコメントに返信となるとかなり時間をとられます

 

コメントを返している間にもう1本動画を撮れそうなくらい時間がかかります

 

さすがにすべてに文字で返信しているわけではなく、基本的にはいいねや高評価を押して返信しています

 

質問やハッとさせられる指摘をしてくれるコメントには文字で返信するくらいです

 

膨大なコメントに返信するのは正直つらいんですが、それでも続けている理由があります

 

固定ファンが増える

シンプルに自分のファンが増えます

 

動画投稿者からすると嬉しいし、ありがたいことですよね

 

自分の動画のファンになってくれるとチャンネル登録してもらえるわけですが、コメントへ返信することで動画ではなく投稿者自身のファンになってもらうことができます

 

YouTube動画へコメントする人の気持は色々ですが、もしかすると投稿者が見てくれるかもしない、投稿者から返事があるかもしれないと期待してコメントする人も少なからずいます

 

膨大なコメントがつくようになると全てに文字で返信するのは難しいですが、文字で返信できるうちは文字で返信してください

 

難しいようならいいねや高評価を押して、あなたのコメント読んでいますよと伝えてあげてください

 

動画に対してのファンと、投稿者自身のファンというのは結構違いがあって、投稿者自身のファンが増えると今後のチャンネル運営が少しだけ楽になります

 

投稿者自身のファンになってもらえるよう努力する

 

動画に対してのファンは、今後あなたがちょっと違った方向性の動画を出したり新しい挑戦をしようと一味違った動画を出すと、従来の動画の雰囲気が好きだった人たちは簡単に離れていってしまいます

 

しかし動画投稿者自身のファンはあなたが出す動画ならどんな動画でも見てくれます

 

これって結構大きな差ですよね

 

あなたの動画ならどんなものでも見ますよ、と言ってくれる人が多いほど動画の再生数は安定します

 

動画の再生数が安定するとYouTubeアルゴリズムからの評価も上がり、インプレッションも増えます

 

私の実感として、コメントに返事を続けているといつも熱心に動画を見てくれる人がとても増えたなという印象です

 

過去に何個もチャンネルを運営しては失敗してを繰り返して今に至るのですが、コメントへの返事を大事にしている現在のチャンネルでは特に熱心に動画を見てコメントをくださる方が多い実感があります

 

 

チャンネルの改善点が見えてくる

動画の内容を否定するようなものや攻撃的なものまで色々なコメントがつきますが、すべてがただの誹謗中傷というわけではありません

 

私の動画にも「テロップが読みにくい」「話しがわかりにくい」「照明が暗い」こんなコメントが初期の頃はよくついていて、なるほどそうかとすぐに改善しながら動画投稿を続けてきました

 

これをすべて誹謗中傷だと読まずにいると、いつまでも私の動画は「テロップが読みにくいし画面も暗いしよくわからない動画」のままだったはずです

 

コメントをよく読んでその都度細かい改善や修正を重ねていったから今の私のチャンネルの成長があると思っています

 

とても重要なメリットだと思っていているので、動画投稿をしている人はコメントをよく読んで、自分の動画に足りないものはなにか、どこを改善すべきか探ってみてください

 

チャンネルの強みが見えてくる

コメントをよく読むことで自分の動画の強みが見えてきます

 

みなさん、自分の長所って的確に説明できますか?

 

私はできません…悪いところはいくらでも出てきますが、いいところはよくわかりませんし、自分で考えた長所ってどこか的外れで正確ではないと思っています

 

この分野には自信があるんです、と思っていてもただ自信があるだけで実力が伴っていなければ強みではありませんし、そのへんの見極めは第三者目線じゃないと難しいと思います

 

自分で自分の強みはわからない

 

自分の長所って人から指摘してもらってハッとすることが多いと思うんです

 

自分にとっては当たり前過ぎて長所とも思っていなかったとか、強みや長所ってなかなか自分では気づきにくいものだと思います

 

YouTubeも同じで、自分が投稿している動画のなにが他と違うのか、どこが視聴者にとって魅力的なのか自分ではなかなかわかりません

 

「歯切れのよいトークに自信があります」「飽きさせない編集に力を入れています」と自分では思っていても、本当にあなたの動画の強みはそこなんでしょうか

 

自分の見せたいものと視聴者の見たいものは違う

 

自分の強みは視聴者目線でしかわからないと思っています

 

コメントをよく読んでいると、例えば私のチャンネルには「あなたの動画は耳だけでも理解できるから作業しながら流せていい」「テンポが早すぎなくて落ち着いて見ていられる」こんなコメントが複数ついていて、私の動画の強みはそこだということになります

 

「あなたの動画は耳だけでも理解できるから作業しながら流せていい」

それなら画面を見ないと理解できないような動画づくりは避けなければいけないし、より台本を丁寧に作り込めばもっとたくさんの人に喜ばれる動画になる可能性があります

 

「テンポが早すぎなくて落ち着いて見ていられる」

であれば、YouTubeではテンポが重要でカットを駆使してどんどんシーンが切り替わるような動画が人気ですが、私の動画でそのような編集をしたら視聴者が離れていく可能性があります

 

こんなかんじで、コメントを読めば自分の動画のどこに力を入れて動画制作をしていけばいいか自然と見えてきます

 

自分の思う「ボクの強み」に舵をきると失敗する

f:id:nekorantann:20220404164636j:plain

私の強みはここです、と突き進んでいってもいいのですが失敗する可能性が大きいと思います

 

自分のこととなると冷静に分析できなくなるものです、少なくとも私はそうです

 

YouTube以外のことでも同じですが、人の意見を素直に取り入れたほうが得ですよね

 

自分にない感覚や意見を聞かせてくれる声は貴重です

 

自分のやり方があるんだと走り続ける方法もあるかもしれませんし、それで成功したらすごい子ですが、手っ取り早く有益な他人の意見を取り入れてしまったほうが早いし、得だと思います

 

コメントにはチャンネルを成長させる有益な他人の意見がたくさん落ちていますからこれを活かさない手はないですよね

 

時間をかけてでも全てのコメントに目を通し返信する、これがチャンネルの成長には欠かせないし、チャンネル運営が失敗する可能性が少しでも減るなら時間と労力を惜しんではいけない部分かなと思っています