SHIINBLOG

ねこらんたん

猫と楽しく暮らす

ねこらんたん

MENU

ピアスデビューして1週間。洗浄のやり方は?消毒は必要?

 

こんにちは!

 

ライターやYouTubeで生計を立てているよしまりです

 

 

先日、30代でピアスデビューしました(*^^*)

 

 

ピアッサーを使い自分で開けたので

 

  • 膿んでしまうのでは?
  • 痛みや腫れが引かないのでは?

 

と不安だらけだったのですが、1週間たった現在いたって経過は順調です!

 

痛みも腫れもなく、出血は一度もありません

耳たぶを軽く触ってももうほとんど痛くありません

 

経過にドキドキしていたのですごく安心しています(^_^;)

 

  •    ピアッサーでピアスを開けた直後のメンテナンスのやり方
  •    お風呂での洗浄のやり方

 

また追加でピアスを開けることがあるかもしれませんし、私が行っているメンテナンス方法を記録として残しておこうと思います

 

ピアスを触らない

ピアッサーで穴を開けた直後からピアスには触らないよう気をつけています

 

どうしても触らなければいけないときはしっかり洗った清潔な手で触ったほうがいいと思います

 

とにかくピアス穴を清潔に保って化膿などのリスクを減らしたかったので、ピアスに触るのはお風呂で洗浄するときだけと決めています

 

『ピアスをくるくる回さないと癒着してしまう』

 

とよく聞きますけど、医療用のステンレスやチタンのファーストピアスは癒着することはないと美容皮膚科で教えていただきました

 

むしろ無理にファーストピアスを動かすとせっかく修復されているピアス穴の内部が傷ついて回復が遅れてしまうんだそうです

 

  •    清潔を保って化膿などのリスクを減らす
  •    ピアス穴の傷の回復を早める

 

このためにもピアスを必要以上に触らないというのは大切だと思います

 

お風呂で洗浄中に勝手に動いたりする分にはいいのですが、無理やりくるくる回したりする必要はないようなので”清潔を保つために、回復を早めるために触らない”を徹底しています

 

消毒はしない

これも美容皮膚科で教えていただいたのですが、消毒をすると傷を修復しようとする良い機能まで死んでしまうそうです

 

消毒で余計に傷の治りが遅くなるなんてショックですが(^_^;)

 

私が子どもの頃は傷は乾燥させると治りが早いといって乾燥用の粉のスプレーを吹きかけられたり、傷を水に浸けないように一生懸命足をあげてお風呂に入ったりしていました

 

今は傷は保湿してしっかり洗浄が一番いいとされてますので、昔の方法はむしろ傷の治りを遅めていただけだと思うとガッカリです(^_^;)

 

ピアス穴にも消毒は必要ないとのことなので、ピアッサーでピアス穴を開ける前に手や耳たぶを消毒していればそれで大丈夫です

 

私も穴を開けたあとは消毒は一切していません

 

軟膏を使う

ピアスを開けて最初の5日はお風呂あがりに軟膏を塗っていました

 

市販で帰るものならドルマイシンなどがいいでしょうか、私はつい先日指を切って化膿してしまったときに皮膚科で処方されたゲンタシン軟膏をピアス穴にも使いました

 

色々調べていると消毒はもちろん、最近は軟膏も必要ないという意見が多いようです

 

私は昔から傷が化膿しやすいので最初の5日だけ化膿予防に軟膏を塗りましたが、基本的には必要ないのかもしれません

 

何にせよこういった事はちゃんと皮膚科や美容皮膚科の先生に相談するのが一番安心です

 

私自身ピアッサーでピアスを開けておいてなんですが、やはり安全にピアスを開けようと思ったらちゃんと皮膚科などでお願いするのが一番だと思います

 

 

洗浄は手を抜かない

ピアス穴に消毒や軟膏を塗らない代わりにお風呂での洗浄はしっかり行っています

 

私は最初の5日だけ軟膏を塗っていましたが、古い軟膏が残ったまま新しく軟膏を塗り重ねても意味がありませんし、耳たぶ周りは意外と汚れがたまりやすいのでしっかり洗浄した方がいいようです

 

傷口周りを清潔に保つのは傷の治りを早めるために大切ですし、ピアス穴の洗浄だけは手を抜かず毎日行っています

 

お風呂でピアス穴を洗浄する手順

美容皮膚科で教えていただいたピアス穴の洗浄方法を毎日実践しています

 

初めてのピアスで腫れや化膿が心配でしたが、この方法でトラブルなく過ごせています

 

  •  刺激の少ない石鹸などをよく泡立てます
  •  ピアス穴の周りを覆うように前も後ろも泡をのせます
  •  20秒くらい放置したあとしっかり流します

 

無理にピアスを回したり動かしたりする必要はなく、泡を乗せて放置し洗い流すだけで大丈夫です

 

耳の後ろはシャンプーのすすぎ残しが多く不潔になりやすいそうなのでよく洗い流すように気をつけています

 

最後に

傷が治ってくると痒みがでたり痛みが引いたりしてちょっと触ってみたくなってしまいますが、できるだけ触らずそっとしておくのが傷の治りには一番いいですよね

耳たぶを裏返してキャッチを確認したりするのもピアス穴を傷つけてしまう原因になったりするようなので、触りたい気持ちをぐっとこらえてピアス穴の完成を待ちたいと思います!